外耳炎について|地域密着型の熊本県宇城市松橋町にある動物病院|犬猫診療・治療
パソコンを触る人

ブログ

ブログ

院長コラム,犬の診療,内科,皮膚科
外耳炎について

外耳炎は、耳の外側の部分である外耳に炎症が起こる病気です。

外耳炎は一般的な病気で、特に垂れ耳の犬種や耳毛が多い犬種で発症しやすいです。


主な原因は、細菌(ブドウ球菌)や真菌(マラセチア菌)の感染、アレルギー、寄生虫(耳ダニ)、異物混入などです。


症状としては、耳の赤みや腫れ、分泌物の増加、悪臭、かゆみ、痛みなどが挙げられます。重症になると耳の内側がただれたり、犬が触られることを嫌がるほどの痛みを伴うことがあります。


治療には耳の洗浄や点耳薬、飲み薬などが一般的です。