循環器科|地域密着型の熊本県宇城市松橋町にある動物病院|犬猫診療・治療
猫に聴診器を当てる医師

循環器科

循環器科

こんな時は循環器科へ

surgery

こんな時は循環器科へ

surgery
  • 動きたがらない
  • 寝てばかりいる
  • 咳をする
  • 呼吸が早い
  • 肩で息をしている
骨の前に座る犬のイラスト
猫が魚を持つイラスト

循環器科の診療内容

Treatment details

循環器科の診療内容

Treatment details
  • 僧帽弁閉鎖不全症
    僧帽弁閉鎖不全症
    心臓は4つの部屋に分かれており、それぞれ心臓の壁と弁によって区切られています。
    僧帽弁閉鎖不全症は、心臓の「僧帽弁」という弁が閉じないために、血液の逆流が起こる病気です。
    この病気は犬と猫の両方にみられますが、犬の方が頻度が高くなります。
    初期では心臓内で血液の逆流が起きても、症状がありませんが、病気の進行とともに、さまざまな症状がみられるようになります。
  • 肥大型心筋症
    肥大型心筋症
    肥大型心筋症は心筋が過剰に肥大し、心臓のポンプ機能が低下する病気です。
    心筋が厚くなると、心臓の内腔が狭くなるため、十分な血液を送りづらくなるためです。
    拡大型心筋症は犬猫共にみられやすく、猫の心臓病の中では頻度が高い病気です。
    その他のペットの心臓病と同じように、病気の初期では症状がほぼなく、飼い主さんが気づいたときには重症であるケースが多くなります。
  • 拘束型心筋症
    拘束型心筋症
    拘束型心筋症は、心臓の4つの部屋のうち下の2つ(心室)が広がりにくくなる病気です。
    心室が広がりにくくなる原因には、心室部分の内膜の線維化などの変性がみられます。
    拘束型心筋症は犬と猫の両方にみられますが、特にねこちゃんにみられやすいのが特徴です。
    その他のペットの心筋症と同じように、初期の段階では症状がほとんどなく、愛猫の突然死の原因になることがあります。

知らないうちに
進行する心臓病から
ペットを守りましょう

Heart disease

知らないうちに進行する心臓病から
ペットを守りましょう

Heart disease
犬の手を握る人
宇城市松橋町の動物病院「まつばせペットクリニック」では、ペットの心臓病の診療も行っています。
当院では、心エコーやレントゲンによる検査をしっかり行い、的確な診断をいたします。
緊急性の高い心臓病にも対応できますのでご相談ください。

よくある質問

questions and answers

よくある質問

questions and answers

お知らせ

information

お知らせ

information

ブログ

blog

ブログ

blog